トップ
›
その他
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
最近、世間で気がつく事で盛り上がろう!
最近個人的に気になるニュースを拝借!投稿してみました(^_-)
MY ALBUM
エアフェスタ浜松2009
スペースシャトル損傷問題、外部燃料タンクからの剥離箇所は多数
スペースシャトルの打ち上げ日程をダブルブッキング
ジェットステルス無人攻撃機「アベンジャー」を初公開
スペースシャトルには密航者が乗っていた
改造版のF-22であれば日濠への輸出は可能
コロンビア喪失事故でNASAが最終報告
シャトル輸送機の珍しいショット
事故現場は一面瓦礫の山、米海兵隊のF-18戦闘機墜落事故
NASAが公開、これが未来の超音速旅客機用のコックピット
ボーイング、B787の出荷予定日がまた延期の可能性
史上初!2機のスペースシャトルが同時に発射体勢
米空軍、退役したF-117ステルス戦闘機の解体実験を実施
戦闘機もエコの時代?混成燃料を用いた空中給油実験が実施
国際宇宙ステーションが緊急軌道変更、その驚くべき舞台裏
NASA、スペースシャトルの退役時期延長を検討へ
英キネティック社、無人航空機の連続飛行世界記録を更新
超音速飛行実験体「HYBOLT」の打ち上げ実験8月21日実施
バッターアウト?米SpaceX社のFalcon1ロケットとは
NASAが反論、火星で生命など発見していない
火星探査機「フェニックス」、火星の土壌から水分の検出に成功
最後の6.8トン爆弾「デイジーカッター」、ユタ州で爆発処分
木星に出現した第三の赤斑、大赤斑に飲み込まれる
米空軍が公開したB-2ステルス爆撃機の墜落直後の映像
航空自衛隊岐阜基地に到着したKC-767空中給油機の2号機
ボーイング、重量物運搬手段として飛行船の開発に本格着手
2010年9月30日をもってスペースシャトルを全機退役処分に
NASAの探査衛星「カッシーニ」
水星は縮小している
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影、宇宙に広がるナゾの帯
民間偵察衛星を軍用のスパイ衛星として買い上げを検討
地球上のどこにでも2時間で到達可能
アレスVはサターンV以上の巨大ロケットに
バルカンエンジンを装備した超音速機の開発計画をスタート
米デラウェア州、世界最大規模の洋上風力発電施設の建設を決定
無人攻撃機開発計画、海軍内の反発により計画中止の可能性
XPへのダウングレードはしないでください
開発業者の間ではXPが人気
空中給油機選定は誤り!米会計検査院ボーイングの主張を認める
フロントラインエアロスペース社の垂直離着陸型無人航空機
主翼の約半分を喪失しても継続飛行が可能
「ディスカバリー」ケープケネディー宇宙センターに無事に帰還
NASAが公開、これが次世代宇宙服
NASAが実験中の次世代月面車
NASA、シャトル退役後の宇宙船利用でロシアと長期契約へ
火星探査機、失敗した土壌分析作業を再チャレンジ
米海軍、ターミナル段階の弾道ミサイルの迎撃実験に成功
米空軍のB-2ステルス爆撃機墜落事故、事故原因は湿気と特定
次のページ
Posted by mar-kun at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
航空ニュース
(15)
スペース
(69)
軍事
(53)
一般ニュース
(33)
メモリ
(0)
最新記事
エアフェスタ浜松2009
(10/19)
スペースシャトル損傷問題、外部燃料タンクからの剥離箇所は多数
(7/19)
スペースシャトルの打ち上げ日程をダブルブッキング
(5/7)
ジェットステルス無人攻撃機「アベンジャー」を初公開
(4/22)
スペースシャトルには密航者が乗っていた
(3/18)
改造版のF-22であれば日濠への輸出は可能
(2/19)
コロンビア喪失事故でNASAが最終報告
(1/5)
シャトル輸送機の珍しいショット
(12/29)
おみくじ
(12/22)
事故現場は一面瓦礫の山、米海兵隊のF-18戦闘機墜落事故
(12/14)
画像一覧
過去記事
2009年10月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
最近のコメント
もみじ / 米デラウェア州、世界最大規・・・
お気に入り
http://t3800.hamazo.tv/
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mar-kun
浜松で生まれ、浜松で育ちました!
飛行機の整備もやっていたことがありましたが、現在は家業を(^o^)
オーナーへメッセージ